アフィリエイトのマーケティングプログラム

「アフィリエイトのマーケティングプログラム」の有益情報をお届け!

アフィリエイトのマーケティングプログラム.com

ブログアフィリエイト、ネットで稼ぐ方法、無料レポートの情報を提供します

2007年07月24日

レバレッジ・メモ

日々のコメント廻り、ネットサーフィンをしていると、
あとで読み直したいフレーズに出会いますよね。

でも、いちいちメモ帳などにコピペするのは面倒なもの。

この面倒な手間を大幅に省いてくれるのが、
紙copi lite」というフリーソフトです。


りばぁーはこの「紙copi lite」で残しておいたフレーズがたまると、
1つにまとめて、一枚の紙にプリントアウトします。

わざわざプリントアウトするのは、いつでも見られるようにするためです。


プリントアウトしておかないと、フレーズを読み直したいとき、
PCが電源オフだったならば、オンにするのが面倒なので、
そのままにしておいてしまうでしょう。

つまり、フレーズを自分に吸収するチャンスを逃してしまいます。

その点、紙だと手元にあれば、いつでも、何処でも見られます。


このように、フレーズを1つにまとめて、
プリントアウトするきっかけとなったのは、
レバレッジ・リーディング』という本です。

ベストセラーとなりましたので、お読みになった方も
多いのではないでしょうか。


「レバレッジ」の意味は「てこの原理」の「てこ」のことです。

本書での「レバレッジ」とは、本を読んで、
そこに書かれているノウハウを自分流に応用し
実践で活用することを言っています。


本書では、プリントアウトしたものを
レバレッジ・メモ」と呼んでいます。

著者は、この「レバレッジ・メモ」を、
項目別に編集することを薦めています。

ちなみに、りばぁーは項目別にはしていません。


その理由は、手間がかかること。

もう一つは、項目別ではなく、
アトランダムなフレーズを1枚の紙にまとめることで、
新たなアイデアが生まれるのではと期待しているからです。
(まだ、効果のほどはないですが)


レバレッジ・メモ」のように、自分の気づきを再確認できる
習慣づけができれば、ブログのネタにも困ることは
ないのではということも、期待しています(^^)。

人気blogランキングへ
↑ ↑ ↑
よろしければ、クリックおねがいします。
みなさまの応援が、りばぁーの励みです。

posted at 08:00
Comment(19) | TrackBack(1)
カテゴリー:マルチWin日記
エントリー:レバレッジ・メモ
2007年07月12日

聴くことについて考えてみました

今まで「読む」、「書く」をテーマにしたものを書きました。
そこで今回のテーマは、「聴く」です。


まずは、こちらの本を紹介します。

絶妙な「聞き方」の技術―NLP理論・インプロ・心理学を駆使した!人間関係をよりよくするための「例の方法」

タイトルでは「聞く」ですが、本書の中では「聴く」となっています。
著者によると、「聞く」は耳だけで聞くことであり、
「聴く」は心でも聴くことであると説明しています。

本書の中で、りばぁーが一番印象に残っているのは、
「人の話を聴いているからといって、
相手に興味、関心を持っているわけではない」
ということです。

たとえば、相手が映画の話をします。
あなたは、「どんな映画?」と尋ねました。

そのとき、あなたの意識の矢印(方向)は
自分に向かっています。
それは、相手の感情(その映画をどう思ったか)に、
意識の矢印が向かっていないということです。

つまり、あなたが興味を持ったものが、
映画という「事柄」か、相手の「感情」かで、
意識の矢印がどちらに向かっているのかがわかります。

本書では、ある例を挙げています

相手が「ハワイよかったですよ」と言いました。
それを聴いたとき、あなたが自分自身の
ハワイでの体験、知識などに焦点がいったのならば、
意識の矢印が自分に向いています。

一方、こういった「照らし合わせ作業(自分の体験と比較)」をせずに、
「というと?」と相手に返すことができれば、
意識の矢印は相手に向きます。

意識の矢印を自分ではなく、相手に向けるには
相手の話の「事柄」に興味を持つのではなく、
話をしている「人物」に興味を持つことなのです。


人との関係で「聴く」という行為は、
ブログでは「読む」、「見る」です。

PC上の文字は無機質で、どれも同じ形をしています。

だからこそ、書いた人の感情に意識の矢印を向けることが、
実際に人と接しているとき以上に、大切だと思うのです。


ちなみに、りばぁーは人見知りな性格なので、
初対面の方とお会いするときは、
自分自身のことで精一杯です。ハイ…(^^ゞ


それでは、今日もしあわせな一日でありますように

人気blogランキングへ
↑ ↑ ↑
よろしければ、クリックおねがいします。
みなさまの応援が、りばぁーの励みです。


posted at 07:04
Comment(10) | TrackBack(0)
カテゴリー:マルチWin日記
エントリー:聴くことについて考えてみました
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。